Information
- 2024/3/29
- カレンダーについて
- 2024/4/30
- 出張ふぉー・てぃーについて
- 2024/4/30
- イベント情報について
- 2024/4/30
- エイズフェス2024の情報について
- 2024/4/30
- これまでのエイズフェスについて
- 2024/4/30
- エイズフェス【今年度の開催】
「ふぉー・てぃー」ってなに?
東京都から委託を受けふぉー・てぃーは、東京都の若者のために、HIV/エイズ・性感染症を正しく学び、1人1人が予防を考えながら行動ができるよう活動しています。
ふぉー・てぃーの活動
どんなところ?どこにあるの?
池袋保健所の中に「AIDS知ろう館」があります。
HIV/エイズの本を読んだり、学校の調べ学習や総合学習 ・課題学習でも利用できます。
気軽に来て、スタッフにお声かけください。
〒 170-0013 東京都豊島区東池袋 4-42-16 (池袋保健所1階 AIDS 知ろう館内)




HIV/エイズをもっと知ろう
本もたくさんあるよ
AIDS知ろう館にはたくさんの本・DVD・パンフレット等があります。
本は200冊以上。こんなにHIV/エイズ・性感染症の本やパンフレットがそろっている場所はめずらしいです。新書も続々増やしていますので、リクエストもお待ちしています。



東京都内の児童館や中高生向けの施設をまわっています
東京都各地域の児童館や中高生向けの施設に行っています。
おしゃべりしたり遊んだりしながらHIV/エイズの最新情報をお届けしています。
病気や予防について知っておくことは、自分や友達の健康を守ることにつながります。一緒に考えていきましょう。




年に一度、イベントもやってるよ
ふぉー・てぃーはエイズフェスを開催しています。
HIV/エイズのことをみんなに知ってほしい、そんな願いを込めて活動しているたくさんの団体がブースを出します。
イベントを楽しみながら、HIV/エイズの知識を拡げていきましょう。




中高生向けのイベントに
参加しているよ!
ふぉー・てぃーのことを知って、多くの人に知識を持ってもらえるように、みんなの身近な中高生向けのイベントにも参加しています。
ふぉー・てぃーのブースを見かけたらぜひのぞいてみてください。




オンライン相談もしているよ
zoomを使ったオンライン相談も行っています。
HIV/エイズのこと、人には言いにくい性感染症の悩みなど、気軽に相談してくださいね。
友達と一緒に利用することもできます。

エイズをもっと知ろう!
「HIV/エイズ」ってなに?
HIV はウイルスの名前、エイズは 後天性免疫不全症候群という病名です。
感染すると免疫力が低下して、様々な感染症や病気になりやすくなります。
病気についてもっと知りたい方は
性感染症ナビへふぉー・てぃーの活動を利用されたい施設の皆様へ
東京都エイズ啓発拠点事業「ふぉー・てぃー」は東京都の事業として2007年にスタートしました。
10〜20代を中心とした多くの人に、HIV/エイズ・性感染症について、その知識、予防方法、検査方法・治療方法・相談先等について、情報を発信しています。
そして、不安に思ったとき、感染したかも…等相談も受けています。
AIDS知ろう館内だけでなく、施設やお近くに出張します。ぜひ、お気軽にお使いください。
感染症についての情報サイト
カレンダー
アクセス
JR「池袋駅」東口から徒歩12分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6番出口から徒歩6分